2579件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

柏原市議会 2022-12-23 12月23日-04号

◆11番(中村保治議員) 妊娠期から子育て期は、家庭環境の変化により、悩みや困り事が増えるため、子育て家庭に寄り添える相談体制を整え、できるだけ早く事業を開始し、必要な支援が困っている家庭に届くようにお願いします。 また、流産死産を経験された方にも、専門的な相談支援につなぐことなど丁寧に関わっていただきたい。妊娠はするけれども、2回以上の流産死産を繰り返す不育症の方なども含まれます。

池田市議会 2022-12-22 12月22日-02号

どのような選択でも受け入れられるよう、学校内外に多様な学びの場を整備することが一層求められており、具体策としては、フリースクールや不登校特例校の数を増やすことや、学校に行けなくなってしまった子へのオンライン授業出席推進スクールカウンセラーやスクールソーシャルワーカー、医療機関などによる相談体制強化も不可欠と言われております。

枚方市議会 2022-12-01 令和4年12月定例月議会 目次

インターネット上の誹謗中傷等について      (2)LGBTQに係る取組について      (3)性の教育について      (4)ひとり親家庭支援について      (5)今後の枚方市の支援教育「ともに学び、ともに育つ」について        1)支援教育に係る庁内委員会及び枚方支援教育充実審議会につ         いて        2)インクルーシブ教育について     2.子ども相談体制

八尾市議会 2022-10-25 令和 4年 9月定例会本会議−10月25日-06号

事業実施では、感染症対策として高齢者を優先した一般市民への新型コロナワクチン接種が順次始まり、市内医療機関協力を得て、個別接種の拡充や市立病院を含め、4か所での集団接種会場設置自宅療養者への配食サービスや誰一人取り残さない相談体制の構築を目指すつなげる支援室設置市民健康寿命延伸のための健康まちづくり科学センター設置など、コロナ禍を見据えた市民の命と暮らしを守る施策が一歩前進しました。

枚方市議会 2022-09-30 令和4年決算特別委員会(第3日目) 本文 開催日: 2022-09-30

121 ◯齋藤 博児童生徒支援課長 本事業につきましては、市内公立小学校に心の教室相談員を配置することによって教育相談体制充実を図り、児童保護者に対する教育相談及び教職員への助言等を行っております。  令和3年度は小学校各校に1名配置し、1校当たり年間37回、相談活動を行いました。

池田市議会 2022-09-29 09月29日-03号

相談体制があるとか、それから貸付金を受けられるとか、こういうのもありますけれども、今聞いていると、窓口ではそういったところを紹介されて、借金は増えたけれども返すこともできなくて、もう生活が成り立たない、こんな声も今寄せられているのです。 ですから、本当に今困っているところにどう手を差し伸べていくのかということが市町村に対しては、今本当に求められているというふうに思うのです。

柏原市議会 2022-09-15 09月15日-02号

このコールセンター質疑に関しましては、委員会などでも継続的に質疑をさせていただき、より充実した対応相談体制を取っていただき、感謝しております。その内容についてお聞きしたいと思います。 ◎田中徹健康部長 本市のコールセンターは、令和3年3月1日の開設以来、新型コロナウイルスワクチン接種に関する問合せや予約受付など、市民相談窓口として業務を行ってまいりました。 

吹田市議会 2022-09-13 09月13日-05号

次に、本庁コンシェルジュ総合相談体制強化についてお聞きいたします。今、本庁にはコンシェルジュが常駐して、来庁された方のサポートをされております。行政経験を持つ人が丁寧に来庁者対応することで、満足度の高いサービス提供だと思っております。 しかし、複数の窓口にまたがる手続等では、関係窓口を回り、同じ説明窓口ごとに行う状況が改善されていません。

吹田市議会 2022-09-09 09月09日-03号

説明会では、国立循環器病研究センター跡地の新たな校区設定に係る決定内容とこれまでの経過、並びに地域市民活動全般に対する総合的な対応方針と市の相談体制について、御説明いたしました。 今後につきましては、藤白台5丁目の事案に限らず、自治会等地域諸団体からの御相談があれば、市民部市民自治推進室総合窓口となって、過去の事例を参考にしながら、関係部局と連携して対応する体制を取らせていただきます。 

八尾市議会 2022-09-08 令和 4年 9月定例会本会議−09月08日-03号

分からない部分というのが、これからどんどん増えていかないかということも危惧するんですが、例えば、これから管理組合にもきっちりと相談体制等々も整えていかないということも書かれているんですが、この管理組合というもの自体が、果たして機能しているのか。その辺りについては把握をされていますでしょうか。お願いします。 ○議長(奥田信宏)  建築部長。 ◎建築部長田中孝房)  大変申し訳ございません。

吹田市議会 2022-09-08 09月08日-02号

妊娠期から子育て期にわたる切れ目ない支援が重要であるため、これまでも妊産婦への相談体制や家事、育児の支援など取組充実を図ってきたところでございますが、妊産婦の方のニーズも様々であることから、必要な支援対応が実施できるよう、相談体制支援充実について引き続き検討してまいります。 次に、動物愛護に関する御質問についてお答えいたします。